2018-02-27 Tue

時々足を運ぶ輸入食材の店に生ハムの切り落としが売られている。120グラムで298円とかいう値段だ。
生ハムとクリームのペーストにしてバケットに塗ると美味しいので、正月に親類で集まった時に前菜にしようと買っておいたものだが、すっかり忘れていた ^^;
「賞味期限すぎてますよ〜」と妻に言われてどうしようと考える‥ 結局「生ハムのパスタにしよう」ということになってしまった ^^;
生ハムのパスタと言えばオイル系のロングパスタにしっかりと生ハムをトッピングしているイメージだと思うのだが、それはやめて、今回は生ハムの塩分と旨味で味付けしたトマトソースを絡めたショートパスタを作ることにしたのだが、要は生ハムをトマトと一緒に暫く煮込むということ。
トマトの水煮1缶分(400グラム)を鍋にあけ、潰したにんにく1かけとオリーブオイル大さじ1、そして生ハムの切り落とし1パック全部(120グラム)を加えて全体の容量が2/3以下になるまで煮込む。これを茹で上がったペンネリガーテ(2人分160グラム)と絡めれば完成だ。
即興の生ハムとトマトのペンネだったが、妻にとても好評だった。コストパフォーマンスも悪くないので是非一度作ってみていただきたい (^^)
スポンサーサイト